hot
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/13

カレン族の薬草オイル

1,500 JPY

About shipping cost

◯ タイのチェンマイより発送の商品です ◯ カレン族の薬草プロジェクト、はじめました。 ヤティのお茶・マッサージオイル・足湯&お風呂ハーブ・ヘンプチャコール・こぶみかんシャンプー・コーヒー豆etc... 純度が高いカレン族のプロダクトと、日本のみなさまを繋げたいです。 🌿🌿🌿 わたしがチェンマイに住み始めたときに訪れたカレン族。 チェンマイから車で2時間、タイ最高峰の山ドイインタノンの麓にあるホワイカーン村です。 今回は、そこに住む ヤティ(ついこの間ベビーちゃん産まれました♡)という女性が中心でつくっている薬草プロダクトをご紹介します。 カレン族の薬草オイルは、この3つのハーブから抽出されています。 ターメリック(ウコン) カー(タイジンジャー) プライ(ぽんつくしょうが) ぽかぽか生姜の3兄弟。 わたしの個人的な使用感は、じんわりあったまりながらゆるまる感じです。 慣れない筋トレ後の筋肉痛もひどくならず、和らぎました。 それ以外の使い方だと、カレンの山でテント泊しているとき、夜はとても寒くて風邪を引きそうだったので、胸と背中に塗ってプロテクトにも使っていました。 なぜかどこか懐かしい香りがして、ほっこり癒されます。 この薬草オイルは、ヤティたちがお医者さんに抽出方法を教わりながら、試行錯誤を重ねてできあがったそう。 村の人々のハンドメイドなので、市販の物のように完璧ではない部分もあるかもしれません。 ご了承の上、ご購入くださいませ。 カレン族の薬草オイル 原材料:ココナッツオイル・ターメリック・カー・プライ ※ターメリックを使っているため、黄色いオイルになります。 布に着色しますのでご注意ください。 もし色が着いてしまった場合は、日光に当てると徐々に消えていきます。 お試しあれ〜✨ - - - ◯カレン族ヤティの暮らしについてのインタビュー記事◯ 最先端な宇宙時間を過ごしている村の人々。 豊かに生きるとは。本当の生活とは。 を考えるきっかけになりました。 「山岳民族は貧しい」はもう古い! タイ・カレン族の悠々自適な田舎暮らし https://www.ganas.or.jp/20190210karen/ ぜひ読んでみてね♪

Sale Items